【激安!】スリコの「卓上フェイススチーマー」の特徴と効果、使い方を紹介!暖かい蒸気が出てくるの?



 皆さんこんにちは、ふたきせブログです。今回は、3COINS「卓上フェイススチーマー」について紹介します!コストパフォーマンスが高く、暖かいスチームが心地よいアイテムです!

 本文では、「卓上フェイススチーマー」に関する

「特徴と効果
「ディフューザーとしての使用」
「使用方法」
「長所」
「ノズルの部分について」
「使用上の注意」

の6つについてまとめていますので、是非参考にしてください!


本文

「卓上フェイススチーマー」の特徴と効果

 3COINS「卓上フェイススチーマー」は、保湿ケアやクレンジングなどに効果を持ち、コンパクトサイズで簡単に持ち運ぶことのできる便利なアイテムです!

 出てくる水蒸気(スチーム)はとても暖かく、肌をポカポカに潤わせることができます。価格は、2,500円(税込2,750円)と複数の商品と比較してコスパがよく、サイズは、直径約10cmの円柱上で、高さは約17㎝とちょうどいいサイズ感になっています。

 また、ディフューザーとしても使用できるため、違った使い方もできるという魅力もあります。ディフューザーに関しては下記で説明しています。


ディフューザーとしても使用可能!


 3COINSの「卓上フェイススチーマー」は、専用のスポンジをセットすることでディフューザーとしても使用することができます!使用方法に関しては、次の項目で説明します!

 フェイススチーマーとして使用する場合は、やはり使用する場面が限られてしまいます。ですが、ディフューザーとしても使用できるため、使用する場面を限ることなく使い続けることも可能です!

使用方法

フェイススチーマーの使い方


 初めにタンクに給水をします。タンクは後ろ側にあり、つまみを握ったら上にスライドするように取り外します。取り外したタンクに水を入れ同じように装着してください。

 給水が終わったらコンセントをつなぎ、中央下の電源ボタンを一度押すだけで起動します。電源を押してもすぐには水蒸気が出ないので故障と勘違いしないようにしてください!

 私が使用した際の目安として、電源ボタンを押してから30秒後に徐々に水蒸気が出始め、1分後くらいに使用できるほどの蒸気が出始めます。使用が終わり次第、電源ボタンを一度押せば、電源を切ることができます。


ディフューザーの使い方


 起動するまでは、フェイススチーマーと同じですが、起動する前にアロマ用スポンジの台を本体に装着し、その上にアロマ用スポンジを装着してください。

 アロマ用スポンジに、お好みのアロマ(別途準備)を垂らし、起動することでアロマディフューザーとして使用することができます。使用方法については以上となります。


「卓上フェイススチーマー」の良い所!


 コンパクトでどこでも使用できることが、「卓上フェイススチーマー」の良さです!洗面所やリビング、寝室などあらゆるところで使用することができます。

 また、操作性がとても簡単なのも良さの1つです。好きな場所て簡単に使用することができるので、使用したい時に使用することができますね!


ノズル部分は動かないの?


 フェイススチーマーには、ノズルの部分が動くものもありますが、本商品のノズルは動きません。そのため、本体を動かすか自分が動くかをしないといけません。

 ノズルが動かないのは確かにデメリットの1つかもしれませんが、その分コスパ良さ(価格の低さ)があるのでそこでカバーできているように感じました!私個人は、ノズルが動かなくても平気なので安く購入できて良かったです!


使用上の注意点


 付属のアロマ用スポンジにアロマを垂らして使用することは可能ですが、給水用のタンクに入れ間違えないように注意してください!

 出てくる水蒸気をアロマ用スポンジを通すことで、アロマディフューザーとして使用できるため、給水用タンクに直接入れることのないようにしてくださいね。

 また、タンクに入れるものも水道水などの「水」のみにし、化粧水や美容液などを入れないように気を付けましょう!


記者の感想


「卓上フェイススチーマー」を実際に使用してみましたが、暖かい水蒸気が気持ち良く使い心地抜群なアイテムでした!

 どこでも簡単に使用できて、使用後も肌が潤った感じがするのでスキンケアアイテムの1つとして重宝できます。使用中は気持ちいいですが、水蒸気が当たっている分普通に呼吸することができないので、息を止めすぎて苦しくならないように程々に使用してくださいね!

 コスパの良さから、【重要ポイント】→フェイススチーマーが初めての方でも始めやすく、自分に必要かどうか、自分に合っているかどうかを試すのにもオススメの商品だと感じました!


まとめ

 今回は、3COINS「卓上フェイススチーマー」についてお話ししましたが、いかがだだったでしょうか?商品の特徴や良さなど様々な内容をお伝えできたかと思います!

 以上で本記事の内容は終了です。最後までお付き合いいただきありがとうございました!!皆さんのお役に立てたのなら嬉しいです!



この記事を書いた人  


 ふたきせブログ   「無垢(muku)」  

 購入品紹介ブログ「ふたきせ」を運営している男性ブロガーの「むく」です!皆様のお役に立つ情報を提供できるよう頑張ります。他の記事もぜひ見てくださいね。インスタ「ふたきせブログ」のフォローもぜひお願いします!


コメント